2025年7月15日火曜日

御礼ならびにご報告





ご報告ならびに御礼

先日2025年6月29日、須弥塾イベントクラス「ババシャン会 夏越の大祓 愛と調和の大和魂を呼び覚ます」を開催いたしました。ライブ参加、並びにアーカイブでのご参加共に、ご参加頂きありがとうございました。
本企画にご賛同・ご支援くださいましたこと,あらためてお礼申し上げます。
おかげさまで本企画が多くの皆様の目にとまりご賛同いただけました。
本日ご参加者様よりお預かりしたご有志の全額と迦音収益をあわせて、以下の団体さまへ寄附いたしましたので、ご報告させていただきます。


───────────────────────────────────

概要

総額 125,000縁

◆鹿児島県南九州市様へ
戦後80年 知覧から「特攻」を語り継ぐプロジェクト

 喜捨額 30,000縁

鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期の沖縄戦において、爆装した飛行機で敵艦に体当たり攻撃をした特攻隊員の遺品や資料を展示しています。本館は、昭和62年に開館し、館内設備の老朽化が進んでいることから、照明器具や映像AV設備及び案内サインの改修を行い、見学環境の改善を行います。

詳細はこちらをご確認ください


概要 




 日本自然保護協会さまへ
STOP!絶滅。まず300種を救うために!

 喜捨額 30,000縁

自然のちからで、明日をひらく。
私たちは、人と自然がともに生き、赤ちゃんからお年寄りまでが美しく豊かな自然に囲まれ、笑顔で生活できる社会をつくることを目指して活動しています。

 

注力している4つの活動

  1. 一度失うと二度と元には戻せないかけがえのない自然環境を守る活動
  2. 絶滅危惧種とその生息地を守る活動
  3. 自然の恵みを活かした地域づくりをすすめる活動
  4. 自然とのふれあいの機会や守り手を増やす活動

詳細はこちらをご確認ください


概要


◆あしなが奨学金 さまへ

 喜捨額 30,000縁

あしなが奨学金とは
病気や災害、自死(自殺)で親を亡くした、または、親が障がいで働けない家庭の子どもの進学を支えるための奨学金です。
本会の奨学金を支えているのは補助金や助成金ではなく、皆様からの善意による「ご寄付」です。あしなが育英会では、個人法人を問わずご寄付者の皆様のことを、感謝を込めて「あしながさん」とお呼びしています。

詳細はこちらをご確認ください










◆靖国神社 青少年健全育成事業さまへ


喜捨額 10,000縁







詳細はこちらをご確認ください。



概要




 大和の赤子Children of Yamato チームさまへ


バシャン会内でシェアした映画の作成チーム様へ寄付いたしました。

喜捨額 15,000縁



以上

今回喜捨 総額 125,000縁

となります。

────────────────────────────

───────

微力ながら、日本の未来再構築、地球、未来を担う子供たちへの支援金としてお役に立てれば幸いです。

これからも株式会社 迦音として、地球、社会への奉仕活動に引き続き、より一層の力を注いでいきたいと改めて考える次第でございます。


この活動につきましては、継続した奉仕活動としたく、迦音主催の須弥塾クラスや、バシャン会ならびに、Sunyata Spaceクラス開催など、引き続きご賛同いただける方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


有志をもととしたクラス、迦音でお預りする運営費全ては、今回のように取りまとめ全額寄附してまいります。

迦音では、ご自身の学びの奉仕が、社会へ還元されていくものとなるようにしてまいります。


どうぞ、今後とも、皆様のお力添えのほどよろしくお願い申しあげます。









───────────────────────────────────

今回クラスについては、イベントクラスとしてアーカイブ受講も可能です。
ご参加費の一部は、引き続き地球環境保護、人道支援、動物愛護活動を行う団体への喜捨をいたします。またバシャン会のご感想は順次【会員様の声】に反映させていただきますので、ご参考になさってくだされば幸いです。


───────────────────────────────────

令和7年 盛夏

株式会社 迦音 
代表 布施美怜